コスパが良過ぎる腕時計、3針オリエント・バンビーノ

小物

前書き

服のコーディネートを考える上で腕時計は重要な位置を占めています。とは言えファッション好きが興味を持つ時計は趣味性が高く、値段もそれなりにするのではないでしょうか?僕のような平凡はサラリーマンでも手が届くかつ趣味性が高い時計を調べていった結果たどり着いたのが、3針のオリエント・バンビーノでした。実際に使ってみて改めのコスパの高さを実感し、具体的にどこがいいのかや、気になる点について書いてみました。

まず腕時計の選定条件は何か

いきなり時計店へ行ってどれにしようかなぁ~と時計を選ぶのではなく、僕の趣向に合う時計は何かを定義し、それから選定に入ることにしました。スーツやジャケパンスタイルが多く、トレンドは追わない、見た目だけでなく趣味性の観点も必要、そして以下の条件を付けました。

①予算アンダー5万円

お金を出せばいい時計がたくさんあるのは言うまでもないのですが、僕はしがないサラリーマンですので、予算を5万円以下に設定しました。

②時計メーカーの腕時計

僕の中で外せないないなぁ~と思っていた条件が時計メーカーの腕時計であることです。なんでそんなことに拘るんだ、と思われる方もいるかもしれませんが、時計好きの人たちは一部例外もありますが、アパレルメーカーがどこかの時計メーカーに依頼して造っている時計(OEM品)を高く評価はしません。また時計メーカーは自社ブレンドに虎の子の技術を使うけれども、OEM品には決して使わないといったメーカーもあります。さらにメーカーズブランドの方がコスパがいいことが多いです。以上の理由から時計メーカーの腕時計を条件にしました。

③3針のメタルブレス

スーツ、ジャケパンスタイルに映えてかつ、カジュアルな服装にも似合うそんな時計は何かを考えた結果、3針のメタルブレスという結論に至りました。世の中にいろんな時計がありますが、一番エレガントな時計は3針時計ではないかと思います。例えば機械式時計で複雑な機構を持ち数千万円する時計もありますが、3針のドレスウォッチの方が文字盤がごちゃついていたくてエレガントに僕は感じます。

そしてブレスについてですが、スーツに合わせるのであればレザーブレスの方が合うかもしれません。しかしレザーブレスは熱い時期に使いにくく、カジュアルウェアには合いにくいと考えて、メタルブレスの時計にすることにしました。フォーマル度でレザーブレスに劣るものの幅広い装いを1本の時計でカバーできてしまう汎用性の高さがあると考えました。

④できればメカニカルドライブ(機械式)

時計の正確性で言えば、毎日補正している電波時計やクォーツドライブの方が遥かに正確です。しかしメカニカルドライブがいい理由は、高いトルクを出せるため、重たくて立派な針が使えるところにあります。また自分の時計がゼンマイといくつもの歯車が嚙み合わさって駆動していると言うことにも喜びを感じられます。

これらの条件で探した結果最後に残ったのが3針オリエント・バンビーノでした。

実際に使ってみて感じること

高見えする

ヨドバシカメラで税込み31570円でしたが3万円台の時計とは思えない見映えです。まず風防はガラス製でむくっと盛り上がっています。白の文字盤から立体的に造形されたインデックス、重厚で先端を尖らせた針、そして12を表すインデックスの下にオリエント社のロゴがあしらわれ高級感があります。オリエントのロゴと反対側の6を表すインデックスの上には「Water Resistant」の文字があり、上下でバランスを取っているようです。

また時計を裏返すとゼンマイの駆動部分がスケルトンで見えるようになっています。時計を身に着けている時は見えず、外して裏返すと見えると言う演出が心憎いです。側面、竜頭の部分にはオリエントのロゴが刻印されていて、竜頭ガードはありません。メタルブレスでありながらドレスウォッチのような雰囲気もあり、エレガントです。しかもこのモデルは日本製です。

時計に疎い友人に「これいくらぐらいすると思う?」と聞くと「10万ぐらい?」と言っていました。

気になる点

メカニカルドライブ特有の時間を合わせる煩わしさはあります。この時計は自動巻きなのでほとんど毎日着ける方は問題ないのでしょうが、僕は休日にしかこの時計を着けないので、着けようと思って取り出すと時計が止まっています。なのでまず時計を腕に着けて時計が動き出してから時間を合わせます。

また時間の合わせ方もきちんと説明書を読まないと、カレンダー部分を合わせてはいけない時間帯などがありこれを守らないと最悪故障してしまいます。

総括して

値段以上の価値は感じられると思います。但しメカニカルドライブ特有の煩わしさがあるので、それも含めてメカニカルを愛せると言う方には素晴らしい一本になるかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました